2014-05-06
温かな陽気だが、ここはひとつ、熱燗をオーダー。 カウンターに置かれたぐい呑に、店員が薬缶から燗酒をついでくれる。 表面張力で持ち上がった燗酒。 ぐい呑を持ち上げるとこぼれてしまうので、口から迎えて表面を啜る。 う〜ん、幸せ。
とりあえず季節メニューから「若竹煮」をオーダーして、ぼちぼちと始める。
最初の焼鳥オーダーは、「いかだ」と「ささみ」。
「いかだ」は、長葱の白いところを串で刺した形が筏 (いかだ) に似ているところからついた名前。 齧ると長葱のジューシーな甘みが口いっぱいに広がる。
「ささみ」の半生加減が絶妙。 さらに、本山葵 (ワサビ) の爽やかな辛味が肉の旨味を引き立てる。
常連とは言わないが、「鳥伊勢」関内店は、気に入ってよく通っている。 その理由はいくつかある。
一番気に入っているのは、やはり、カウンターの造り。
焼き場を白木のカウンターが囲むようになっている。 さらに、焼き場が、一段低くなっているので、カウンターからの自然な目線で、焼いているところがよく見える。 これが良い。 昔風の居酒屋によくあった造りだけど、最近は、とんと見かけなくなってしまった。
焼き場が全く見えなかったり、高い目線にあったりする店が多いのだけど、あれはあまり好きではない。 やっぱり、じゅうじゅうと焼きあがっていく焼鳥を眺めながら、ゆっくりと酒を飲む楽しみは大事だと思う。
その他にも、店内の空間が広くとってあるところとか、店の清潔感とか、従業員の接客の気持ちよさとかも気に入っている。
基本的な事柄で何も特別なことではないが、とても居心地の良さを感じる店だと思う。
もちろん焼鳥は美味しい。 吟味された素材と部位と丁寧な焼き具合が素晴らしい。
この店の「せせり」や「ぼんぼち」の肉質は、とりわけ素晴らしい。
「せせり」は、首・頚部筋の部分こと。 「ネック」、「スキミ」、「小肉」とも言う。 鶏の首と言えば、よく動く部分。 なので、しまった肉質でそれでいて脂が多い。 コリコリした食感の肉を噛みしめると、じんわりと脂が浮いて、旨味が出てくる。
「ぼんぼち」は尻尾部分のこと。 「テール」、「ぼんじり」、「三角」とも言う。 こちらも良く動く部分でしまっているが、尾骨の周りの脂が素晴らしく美味い。
この店の基本は塩なのだが、「レバー」と「つくね」はタレで、これがまた、ねっとりとして美味しい。
〆のオーダーは、「かわ」と「ニンニク」。
「ニンニク」は串から外して、キザミ海苔をぱらりとふりかけてサーブされる。 コレを食べると燗酒の味がわからなくなってしまうので、まあ、最後のオーダーとなるわけだ。
焼鳥 鳥伊勢ホームページ [関内・野毛・伊勢佐木町]横浜の焼き鳥/居酒屋:
http://www.toriise.co.jp/
#1494. 蚕豆+焼鳥@鳥伊勢関内店.関内.横浜 - 居心地が良いカウンター:
2015-04-25 横浜・関内の鳥伊勢関内店で晩酌。鳥伊勢は、関内本店、桜木町店、関内店の三店舗があるが、僕は関内店が一番気に入っている。気に入っている理由は、カウンターの造り。白木のカウンターが焼き場を囲んでいて、さらに、焼き場が一段低くなっているので、カウ...
#1111. 焼鳥@鳥伊勢関内店.関内.横浜:
2013-04-20 都内で勉強会。一旦、JR で石川町に戻りしげ吉で焼肉を食べたかったんだけど、満席で挫折。JR で関内に戻り鳥伊勢関内店にて晩飯。アスパラガス、せせり、ささみをオーダー。ささみは、とてもふっくらとして美味しい。すりおろした本物の山葵(わさび)...
#1494. 蚕豆+焼鳥@鳥伊勢関内店.関内.横浜 - 居心地が良いカウンター:
2015-04-25 ここで熱燗をオーダー。この店では店員さんが熱燗を入れた薬缶持ってきて、カウンターに置いた猪口に注いでくれる。ピカピカとした鈴製の薬缶から注がれる、香り高い樽酒が、店員さんの熟練の技で、猪口の縁ぎりぎりの表面張力で盛り上がるところまで注がれる...
#757. 花冷・風呂・熱燗:
2009-03-25 花冷。また降り出した雨の中を帰宅。身体はすっかり冷え切っている。こんな日には、風呂にはいって、それから熱燗。風呂あがりにくぃっとやる燗酒の旨さっていったら…ああ、たまらない。
#742. 啓蟄前日のサンマー麺:
2008-03-04 明日は啓蟄(けいちつ)だと言うのに、やたらと寒い。強ばった顔で中華料理屋に入り、とりあえず炸雲呑(揚げワンタン)で熱燗を一杯。さて、夕食をどうしたものだか。自宅まではまだ遠く、なんだか温かい料理を食べたい。やっぱり、サンマー麺かな。サンマー...
#316. 生姜酒:
2000-03-09 冷たく乾いた風に吹き飛ばされそうになり帰宅する。数日来の体調不良から復調の気配なし。頭はぼんやりとして絶不調。とりあえず本日の薬は生姜酒に。生姜を摺り下ろして日本酒へ入れ、後は熱燗。で、湯呑でごくごく…ぷふぁ、温まる。まあ、それほど美味くは...
#300. 蕪と雪:
2000-02-08 昨日の暖かさがウソのような寒さで、雪まで降りはじめている。早々に仕事を切り上げ帰宅し、熱燗をちびちびやりながら、船頭飯の準備。もう少し煮こむと船頭飯ができあがるのだけど、酒のツマミに鍋から蕪を少し失敬。これはこれで美味しいんだ。
more 熱燗: 9 ...
#1703. 春を感じるご馳走 - 春竹の子と干し椎茸の醤油煮込み + 桜海老と春野菜の土鍋ご飯 山椒風味 @一楽.横浜中華街:
2018-03-26 紅焼(ホンシャオ)ともちょっと違うような、甘い香りのする焼付け具合が肉厚の干し椎茸とよく合う。これを生椎茸を筍とあわせなかった理由はこれかぁ、なるほど。干し椎茸の旨味をまとわせた春筍が実にゴージャス。干し椎茸と春筍のしっかりとした食感が、実...
#1644. 春の食材を堪能 - マコモ竹と春竹の子の強火炒め + 桜エビと地野菜のうす塩炒め @一楽.横浜中華街:
2017-04-13 これは干煸春笋だと思う。春筍のしゃりっと食感が楽しくて、いくらでも食べられそう。二皿目も春メニューから桜エビと地野菜のうす塩炒めをオーダー。一楽は地野菜を使ったメニューに力を入れているが、これもその一品。上品な味付けで野菜の美味しさを堪能。...
#1641. 今年も大好きな春メニュー - マコモ竹と春竹の子の強火炒め + 豚スネ肉の冷菜 白酒の香り + 干し海老と春キャベツの春巻@一楽.横浜中華街:
2017-04-08 春になると食べたくなるのが筍。特に一楽のマコモ竹と春竹の子の強火炒めは、ここ数年の楽しみとなっている。マコモ竹と春竹の子の強火炒めは干煸春笋だと思う。春笋(春筍)を干煸(ガンビェン)という調理法で調理した料理。干煸は、材料を乾燥させるように...
#1610. 蘿蔔糕 (大根もち) + 紅焼烩双冬 (たけの子としいたけのスペシャル煮込み) + 什錦炒米粉 (五目焼きビーフン) @青葉新館.横浜中華街:
2016-04-28 これは紅焼双冬のバリエーションかな?「烩」は、材料をい炒めて水溶き片栗粉で煮る調理法。椎茸の旨味の溶けたトロリとしたソースに、シャキッとした筍の食感がハーモニーを奏でる。多分、素食(スゥシー,精進料理)かな。菜食主義者用の料理。日本の精進料...
#1608. 春の楽しみ - 春竹の子の香り炒め + 獅子頭の醤油煮込み @一楽.横浜中華街:
2016-04-06 中華料理には食材の旬など無いと思われているようだけど、それは単なる思い込み。食材の旬を見極めて、それを供するのはどの文化の料理にも共通する。一楽が用意する季節ごとのメニューは、季節ごとの旬の食材を使ったもので、いつも楽しみにしている。特に、...
more 筍 (竹の子, タケノコ) : 19 ...
#1353. 谷中生姜@小半.野毛.横浜 - 梯子酒2件目。:
2014-05-02 生ビールと谷中生姜をオーダー。小半は、家族経営なんだろうか? 店全体が気を揃えて営業している雰囲気が気持ちよくて、たまに寄せてもらう。あいにく、ゴールデン・ウィークのせいか、早い時間にもかかわらず、混雑状態。谷中生姜で生ビールをやっつけて、...
#1494. 蚕豆+焼鳥@鳥伊勢関内店.関内.横浜 - 居心地が良いカウンター:
2015-04-25 焼き場が全く見えなかったり、高い目線にあったりする店が多いけど、あれはあまり好きではない。やっぱり、焼きあがっていく焼鳥を眺めながら、ゆっくりと酒を飲むのがとても楽しい。今風の言葉で言うとライブなシズル感かな?(笑)焼鳥の前に蚕豆をオーダー...
#1348. 焼鳥@鶏炎.馬車道.横浜:
2014-04-30 横浜・関内地区は、何気に焼鳥激戦区。その割には、行きつけの店で食べることが多いので、もうちょっと幅を広げたくて鶏炎(とりえん)を訪問。ビールと皮とエシャレットのポン酢和え、ささみ、ししとうをオーダー。ささみは中のレア具合が素晴らしい。これは...
#1114. 焼鳥@侍.横浜中華街:
2013-04-24 ささみわさびやき、ささみ梅しそ焼き。一般的に、焼鳥∂のささみは、焼き過ぎるとぱさつくので、焼き方が難しいと思っている。侍のササミは、中身がレアになっている焼き方で、これは僕好み。なんこつ。ねぎ。アスパラガス。再度、ささみわさび焼き。せせり。...
#1111. 焼鳥@鳥伊勢関内店.関内.横浜:
2013-04-20 焼鳥は、あっさり目から初めて、油のあるもの、味付けの濃いものへとオーダーするのが良い…と思う。途中で、お店のサービスで出される鳥スープが美味い。
#705. 福富町で夕食を:
2006-05-27 焼鳥屋で一杯。しこたま喰って、勘定。店を出ようとすると、若大将が声をかけてくる。これ、食べながら帰ってくださいとカウンターごしに、串を一本渡される。お、ナンコツだねぇ…しかし、酒呑み向けのサービスだよね(苦笑)呑み屋の雲集する裏通りを、焼鳥...
more 焼鳥: 7 ...
#1421. 広式脆皮焼肉+原籠灼海中蝦+白干酒+双色蛋蒜子浸時蔬+干炒牛河@桂宮.横浜中華街 - 新規開店。広東風皮付き焼豚バラ肉、活海老の湯通し、パイカーロ、スープ入り季節野菜とピータン・塩玉子煮、牛肉と香港風河粉炒め:
2014-09-19 横浜中華街・中華街大通りの桂宮(けいきゅう)にて晩飯。2014年3月に閉店した均昌閣の後に開店したお店。開店は2014年7月3日だったらしい。宿題にしていた店である。広東料理・香港料理を出すというので、今回は、それっぽい料理を食べてみようと...
#944. カクテキ+ハラミ+中落ちカルビ+焼きニンニク@やきにく和三八.横浜中華街:
2012-07-21 ちょっと気分を変えて、焼肉を。横浜中華街のやきにく和三八(かずみや)にて晩飯。横浜中華街は中華料理店だけでなく、数は少ないけど他の料理店もある。焼肉屋は、多分、2軒。やきにく和三八(かずみや)は、そのうちの1軒。もう1軒は京城苑。京城苑が昔...
#938. [閉店] 蒜茎油条+酥炸田鶏@六鳳居.横浜中華街 - 中国揚げパンとニンニクの茎炒め+かえるの唐揚げ。春・夏メニューの食用蛙は柔らかで淡白:
2012-07-06 閉店 六鳳居は2016年3月22日に閉店しました。横浜中華街・中山路の六鳳居にて晩飯。蒜茎油条(中国揚げパンとニンニクの茎炒め)を注文する。蒜茎はニンニクの茎。日本ではニンニクの芽だけど、中華料理は茎。どっちなんだろう? 蒜茎を炒めて、食べ...
#1666. 新規開店・初訪問 - はまぽーくの角煮と10品目野菜のスープカレー @KIFUKU.関内.横浜:
2018-01-08 昨夜、奥歯の詰め物がとれたので、伊勢佐木町の歯医者で詰め直し。朝食抜きで、空腹を抱えて横浜中華街の自宅に徒歩で帰宅する途中、関内のスープ・カレーKIFUKUでランチ。KIFUKUは、昨年2017年09月に開店した店で、開店3ヶ月ちょっと。宿...
#1662. 辛口で軽めの味わい - バンブー @カサブランカ片野酒類販売.太田町.関内.横浜:
2018-01-05 チャコール・グリル・グリーン 馬車道 で食事をして、太田町のカサブランカ片野酒類販売(かたのしゅるいはんばい)に移動、食後の酒をゆるゆると。何杯か飲んだうちの一杯がバンブー。これは明治時代に横浜で生まれたカクテル。創業当時の横浜ニューグラン...
#1625. 酒の後はシメタン - 塩ラーメン @麺や勝治.常盤町.関内.横浜:
2017-01-21 横浜・関内の常盤町にある麺や勝治でシメタン(酒を呑んだ後の〆の炭水化物略してシメタン)。ちょっと悩んで、塩ラーメンに味玉を追加で。縮れ麺に透明な淡麗スープ。スープは塩分強めなのが、好き嫌いが別れるところだけど、酒の後のだと良い感じ。麺はカン...
#1533. ソルティー・ドッグ@カサブランカ片野酒類販売.太田町.関内.横浜 - 梯子酒3軒目。:
2015-07-04 北方謙三,黒銹ピアニストに、ソルティ・ドッグを一杯演奏中は、あまりアルコールを入れないようにしているようですが置いておくだけでもいい わかるはずだ。というより、自分の昔を思い出すはずだ。鮮やかな手並みで、バーテンはシェーカーを振った。スノー...
#1525. パスポート・スコッチ@カサブランカ片野酒類販売.太田町.関内.横浜 - オールド・ボトル:
2015-06-27 横浜・関内・太田町のバーカサブランカ片野酒類販売で飲む。カクテルを何杯か飲んで、〆にウィスキーを飲みたい気分だったので、何か軽めのブレンデッドをお願いした。お勧めされたのが、こちらのパスポート・スコッチ。現在、販売されているものではなく、ス...
more 関内: 46 ...
#1703. 春を感じるご馳走 - 春竹の子と干し椎茸の醤油煮込み + 桜海老と春野菜の土鍋ご飯 山椒風味 @一楽.横浜中華街:
2018-03-26 横浜中華街・中華街大通りの一楽にて晩飯。一品目は、春メニューから春竹の子と干し椎茸の醤油煮込み。これは・・・素食(スゥシー,精進料理)の紅焼烩双冬かな? 紅焼(ホンシャオ)ともちょっと違うような、甘い香りのする焼付け具合が肉厚の干し椎茸とよ...
#1702. 福建料理 (閩菜) の定番麺料理 - 燜麺 (海鮮煮込みそば) @華錦飯店.横浜中華街:
2018-03-25 横浜中華街・市場通りの華錦飯店(かきんはんてん)にて晩飯。こちらは隣の魚屋が経営母体の中華料理店。このため海鮮料理に強いと言われている。また、経営者の出身地が福建とのことで、一般的な中華料理を中心に、福建料理(閩菜)を少し加えたメニュー構成...
#1701. 横浜中華街で中国茶 - 龍井茶 @隆記.横浜中華街:
2018-03-25 オフィスでは、だいたい中国茶を飲んでいる。自分用の中国茶マグ・カップで、茶葉の種類を変えつつ何杯も飲んでいるが、これがコーヒーよりも精神バランスに良い感じで、リラックスして、かつ、集中できる感じ。正念場・修羅場・短時間でいいから集中がほしい...
#1700. アットホームな広東料理店 - 春巻 + 咸蛋蒸肉餅 (塩タマゴと豚肉の蒸し) @龍鳳酒家.横浜中華街:
2018-03-24 横浜中華街・中山路の龍鳳酒家(りゅうほうしゅか)にて晩飯。こちらは家庭的なお店で、広東料理(粤菜)の家庭料理(家郷菜)が得意。一品目はビールの酒肴として春巻をオーダー。中身がしっかりと詰まった春巻は、カリッとかじると熱々の中身が口の中に弾け...
#1699. 横浜・元町で米国式スタンダードな朝食を - ブレックファスト・プレート + 玉子1個追加 @バイ・ミー・スタンド.代官坂.元町.横浜:
2018-03-24 横浜・元町・代官坂のバイ・ミー・スタンド(BUY ME STAND)元町店 にて朝食。ここはユニークかつ美味しいサンドイッチを出す店。朝8時から開店していて、ゴージャスな朝食が食べられるので、朝から開店している飲食店が少ない元町近辺では貴重...