2014-09-21
注文していた「Happy Hacking Keyboard Lite2 英語配列 USB」が Amazon から到着。
Happy Hacking Keyboard Lite2 英語配列 USB
会社の PC で使っているキーボード「IBM Spasce Saver Keyborad」の調子が悪くて、交換用に購入。
「IBM Spasce Saver Keyborad」のキーを押すと、軸にこすれるような引っ掛かりと、キーの戻りがちょっとだけ遅れがあって、ふにゃんとした打鍵感でストレスがたまる状況。
まあ、10年以上使っているし限界かも。 よく頑張ったくれた方だと思う。 カーソルキー(矢印キー)や CTRL キーなんかは、キートップの文字が消えかけて、なんと、使いすぎで一部凹んでるくらい (笑)
「こういうこともあろうかと」と、もう一個、同型の「IBM Spasce Saver Keyborad」を購入してストックしてたはずなんだが、いくら調べても出てこない。 引越しのドタバタの際、どっかのダンボールに紛れ込んで、開梱してないのかな…オフィスに持ち込んでる可能性もあるので、探してみたけど、こちらも発見できず。
注文するにも「IBM Spasce Saver Keyborad」はとっくに廃番で、レノボが似たキーボードを出しているんだけど、レノボはなあ…
Happy Hacking Keyboard Lite2 英語配列 USB
仕方ないので、「Happy Hacking Keyboard Lite2 英語配列 USB」を注文。 プロと言うか、マニアと言うか、とにかく、その筋のプログラマや文筆業には受けが良いキーボードである。
Happy Hacking Keyboard Lite2 英語配列 USB
極力ファンクションキーを廃したミニマルスタイルと、優秀な打鍵感で、「IBM Spasce Saver Keyborad」の後継としては、これしか考えられない。
通常なら CAPS キーのあるところが CTRL になってるところも好ましい。
MacBook Pro も CAPS キーは CTRL に変えてあるし、ほぼ同じキー配置になるのもポイントが高い。
ちなみに、オフィスの PC も自宅の MacBook Pro も、かな漢字変換キーは CTRL + Space に変えてあるので、おんなじ操作で切り替えができる(はず)。
#1703. 春を感じるご馳走 - 春竹の子と干し椎茸の醤油煮込み + 桜海老と春野菜の土鍋ご飯 山椒風味 @一楽.横浜中華街:
2018-03-26 横浜中華街・中華街大通りの一楽にて晩飯。一品目は、春メニューから春竹の子と干し椎茸の醤油煮込み。これは・・・素食(スゥシー,精進料理)の紅焼烩双冬かな? 紅焼(ホンシャオ)ともちょっと違うような、甘い香りのする焼付け具合が肉厚の干し椎茸とよ...
#1702. 福建料理 (閩菜) の定番麺料理 - 燜麺 (海鮮煮込みそば) @華錦飯店.横浜中華街:
2018-03-25 横浜中華街・市場通りの華錦飯店(かきんはんてん)にて晩飯。こちらは隣の魚屋が経営母体の中華料理店。このため海鮮料理に強いと言われている。また、経営者の出身地が福建とのことで、一般的な中華料理を中心に、福建料理(閩菜)を少し加えたメニュー構成...
#1701. 横浜中華街で中国茶 - 龍井茶 @隆記.横浜中華街:
2018-03-25 オフィスでは、だいたい中国茶を飲んでいる。自分用の中国茶マグ・カップで、茶葉の種類を変えつつ何杯も飲んでいるが、これがコーヒーよりも精神バランスに良い感じで、リラックスして、かつ、集中できる感じ。正念場・修羅場・短時間でいいから集中がほしい...
#1700. アットホームな広東料理店 - 春巻 + 咸蛋蒸肉餅 (塩タマゴと豚肉の蒸し) @龍鳳酒家.横浜中華街:
2018-03-24 横浜中華街・中山路の龍鳳酒家(りゅうほうしゅか)にて晩飯。こちらは家庭的なお店で、広東料理(粤菜)の家庭料理(家郷菜)が得意。一品目はビールの酒肴として春巻をオーダー。中身がしっかりと詰まった春巻は、カリッとかじると熱々の中身が口の中に弾け...
#1699. 横浜・元町で米国式スタンダードな朝食を - ブレックファスト・プレート + 玉子1個追加 @バイ・ミー・スタンド.代官坂.元町.横浜:
2018-03-24 横浜・元町・代官坂のバイ・ミー・スタンド(BUY ME STAND)元町店 にて朝食。ここはユニークかつ美味しいサンドイッチを出す店。朝8時から開店していて、ゴージャスな朝食が食べられるので、朝から開店している飲食店が少ない元町近辺では貴重...