#1617. MacBook Pro 再起動?:
2016-11-06 電源が入らなかった MacBook Pro が、なぜか起動してた。スリープから復帰したような・・・謎。怖くて重たい処理は走らせられないけど、ブラウザやネット関連のアプリぐらいは問題なく走る。しかし、怖くて電源を切れないなあ。どうしたもんか。...
#1616. MacBook Pro が壊れたので、PC 無しの生活中。:
2016-11-05 PC 無しの生活5日目。iPhone があるので、最低限の情報ラインは確保できるものの、不自由でしょうがない。表示できる情報量が少なくて、脳が疲労する感じ。最近のデジタルネイティヴはスマートフォンがメインで PC は使わないとか言うんだけど...
#1615. MacBook Pro が起動しない:
2016-11-01 MacBook Pro で夜間処理を実行させて、起きて確認しようとしたら、画面が切れてる。スリープしてるのかと思ったけど、キーを押しても復帰しない。ついでにピッピッピッと発信音がする。電源ボタンを押しても反応なし。長押ししてもダメ。仕方ない...
#1544. 実は最大搭載可能メモリは16GB!? MacBook Pro (13-inch, Early 2011) メモリ増設 8GB → 16GB:
2015-08-08 MacBook Pro(13-inch,Early 2011)を使ってるとレインボー・カーソル(虹色くるくる)が出まくりで、開発に使う VirtualBox や vagrant などをの仮想環境が、まともに動作しない。対策としてメモリを 8...
#1233. Mac OS X Mavericks の iBooks とプレビュー.appのクソ仕様:
2013-10-23 MacBook Pro を Mac OS X Mavericks にアップデートして iBooks を起動したら、iTunes に登録してた pdf の情報をもとに、pdf ファイルを勝手に別フォルダに移動しやがるもので、ファイルが消えたか...
#1159. 意外に簡単なハードディスク交換 MacBook Pro (13-inch, Early 2011) 500GB → 1TB:
2013-06-30 MacBook Pro(13-inch,Early 2011)のハードディスクを交換。意外に簡単だったのでご紹介。今年の WWDC(The Apple Worldwide Developers Conference)も終わり、目立った新製品...
#821. MacBook Pro, OS X Lion のターミナルで、ビープ音を消す:
2011-10-15 MacBook Pro のターミナルで、タイプミスとか tab キーでファイル名補完をすると、ほわ〜んというようなビープ音が鳴るようになった。以前は、鳴らなかったような気がするけど、いつの間にか。どうも耳につくので、ビープが鳴らないように設...
#820. [Aptana] MacBook Pro, OS X Lion + Aptana3 で起動エラー:
2011-10-14 むむむ… MacBook Pro,OS X Lion に Aptana Studio 3 をインストールして、起動しようとしたらエラーになって起動できない。Aptana3 が起動できないときの回復手順 - 状況確認$ uname -a Da...
#764. Mac 買いました。買う買う詐欺ではないです(笑):
2011-04-26 ちょっと前に Apple Store から MacBook Pro 13 インチ(13-inch,Early 2011)が到着。はれて Mac オーナー(まかー)の仲間入り。一番下の 2.3GHz Core i5 で メモリ 8GB + H...
#1680. はっと気付くと群馬の水上でなぜかアイスバインを食べた(笑) @育風堂.水上.群馬:
2018-01-25 温泉宿でゴロゴロしてるつもりだったけど、宿でランチがとれないことがわかったので、街に食べに行く。なぜか水上は木曜が休日の飲食店が多くて、店を選ぶのに苦労した。宿のフロントで相談して、水上の肉屋のレストラン、育風堂をチョイス。休暇中なの、ラン...
#1679. 温泉につかりながら雪見と洒落込む - 檜の宿 水上山荘 @谷川温泉.水上温泉郷.群馬:
2018-01-24 休暇をとって温泉旅行。冬の旅行は久しぶり。今回は水上温泉郷の谷川温泉にある、檜の宿水上山荘(みなかみさんそう)に宿泊し、温泉につかりながら雪見と洒落込む。宿のロビーからは谷川岳が一望できる…のだが、この雪では無理だねぇ(笑)案内された部屋の...
#1678. 横浜中華街拾遺 6. - 雪日 2018:
2018-01-23 松尾芭蕉酒のめば いとゞ寝られぬ 夜の雪 天気予報が降雪を告げる関東地区。雪が降り出すと、周囲はどことなくそわそわしてくる。僕も例外ではなく、真っ直ぐ帰宅する気になれず、雪の中をフラフラと散歩。ライトアップで黄金色に染まる関帝廟に激しく降る...
#1677. 台湾B食ランチ - 魯肉飯セット @好記園.横浜中華街:
2018-01-21 横浜中華街・南門シルクロードの台湾料理(臺菜)店・好記園(こうきえん)にてランチ。好記園は、家族経営のこじんまりした店で、居心地が良い。店の外の看板にあった、ランチ・メニューの魯肉飯(るーろーはん)セットをオーダー。魯肉飯は、台湾の代表的な...
#1676. 旅行用葉巻:
2018-01-21 来週はちょっと旅行に出かける予定。旅行用の葉巻(シガー)を書いに横浜・元町のたばこ・喫煙具専門店ヒュミドール・スギシマに出かける。ヒュミドール・スギシマのウォークイン・ヒュミドールでさんざん悩んでダビドフのNo.2 チューボと2000 チュ...