2012-05-31
猪脚 (豚足) @鳳林.横浜中華街
「猪脚」 (豚足) は、じっくりと煮こまれていて、トロトロ。 箸でふわりと切れる。 口に含むと関節部分が「むにゅり」と切れる。 これをしゃぶるようにして皮と肉をいただく。美味いねぇ。
什景炒麺 (五目焼きそば) @鳳林.横浜中華街
「什景炒麺」 (五目焼きそば) は、麺の焼き目はパリッと、濃い目のアンの味付け。 しっかり食べた感じが嬉しい。
ぐるなび - 鳳林:
http://r.gnavi.co.jp/gamp800/
鳳林 (@hourinn_) | Twitter :
https://twitter.com/#!/hourinn_
#1660. 裏メニューのカツカレー @鳳林.横浜中華街:
2018-01-05 横浜中華街・関帝廟通りの鳳林(ほうりん)にてランチ。裏メニューのカツカレーをオーダー。いわゆる中華カレーというカテゴリーの料理。姐々に大中小があります。どれにしますかと聞かれて、迷わず小をオーダー。いや、ここのは小でも普通のカレーの大盛りぐ...
#1583. ランチ - ねぎそば@鳳林.横浜中華街:
2015-12-12 横浜中華街・関帝廟通りの鳳林(ほうりん)にてランチ。あんまり時間が無かったので、簡単なものをと思い、「ねぎそば」をオーダー。「ねぎそば」は、葱と叉焼の細切りが具材のラーメン。叉焼は、日本ラーメンで使われる煮豚叉焼ではなく、ちゃんとした中華式...
#1241. 豚足そば@鳳林.横浜中華街 - ランチにちょっと変わったラーメンを。酔仙麺・紹興酒料理キャンペーン参加料理。:
2013-11-03 横浜中華街・関帝廟通りの鳳林(ほうりん)にてランチ。毎年開催される永昌源主催の酔仙麺・紹興酒料理キャンペーンの参加料理で、豚足そばがあったので、それをオーダー。紹興酒を練り込んだ酔仙麺を使ったラーメンと、豚足のセットという料理。鳳林の豚足は...
#1167. 冷バンバン鶏麺@鳳林.横浜中華街 - ランチ。ゴマダレの冷やし中華:
2013-07-16 横浜中華街・関帝廟通りの鳳林(ほうりん)にてランチ。先日、鳳林で冷やし中華をオーダーしたときに、醤油ダレだけでなく、ゴマダレがあると聞いたので、ちょっと気になっていた。ランチを求めて、ふらふら歩いていたら、鳳林の店頭に冷バンバン鶏麺の張り紙...
#1161. 蘿蔔糕+冷やし中華@鳳林.横浜中華街 - 梅雨明けでやってらんねーくらい暑い:
2013-07-08 横浜中華街・関帝廟通りの鳳林(ほうりん)にて晩飯。蘿蔔糕(ダイコン餅)でビールを一本。ビールをぐびぐびっとやり蘿蔔糕をガブリ。焼き具合がカリッとしていて良い感じである。ビールを一本やっつけた後は冷やし中華。醤油とゴマダレがあるとのことで、醤...
more 鳳林: 6 ...
#988. 川醤鹵醬牛𦟌+風沙香豬手+XO醤蘿蔔糕@同發別館.横浜中華街 - 国産牛スネ肉の四川風冷菜、トロトロに煮込んでから揚げた豚足のピリ辛炒め、大根もちの X.O醤炒め:
2012-09-14 豚足つまり猪脚は、細かくは前足を豬手、後足を猪蹄とする。なので、この料理は前足となる。風沙は散らした香料が砂のようだから? 骨が残してあり、切れ込みが入っている。最初はよく分からなかったけど、食べてるうちに気づいた。これは、端のところを、手...
#1629. 四川料理より辛い湖南料理 小炒猪脚皮 (豚足の皮と二種唐辛子の炒め) + 椒蒸魚塊 (白身魚と唐辛子の湖南風蒸し) @福満園別館.横浜中華街:
2017-02-12 小炒猪脚皮(豚足の皮と二種唐辛子の炒め)をオーダー。豚足は日本ではあまり食べられない食材だが、中華料理ではよく利用される。豚足の皮の部分がゼラチン質でフルフルとしている。味付けは爽やかな辛味。脳天にパチンと入る。2皿目には椒蒸魚塊(白身魚と...
#1477. 吉慶福満堂+青瓜酸姜+鼓椒牛胆+南乳猪手@萬珍楼點心舗.横浜中華街 - 春節料理・祝い鶏、キュウリの酢漬け、 牛モツの黒豆ソース蒸し、 豚足蒸し:
2015-02-27 南乳猪手(豚足蒸し)をオーダー。猪手=豚足。南乳 は腐乳(ふにゅう,フウルウ)の別称で、中華料理でよく使われる発酵調味料。豆腐を原料にした発酵させた調味料で、そのままだと強烈な発酵臭なのだが、ほんの少し調理に使うと、これがまた素晴らしい旨さ...
#1463. [閉店] 炒青菜+紅焼猪脚+姜葱撈麺@六鳳居.横浜中華街 - ランチ。青菜の炒め、とんそく煮、まぜそば。:
2015-01-18 紅焼(ホンシャオ)= 醤油煮込み、猪脚(ツウチャオ)= 豚足。砂糖、醤油、オイスターソース、腐乳(ふにゅう,フウルウ)なんかでこってりと煮込んだ豚足料理。皮のゼラチン質のねっとりとした食感が良いなあ。コラーゲンたっぷりという感じ。臭みがちょ...
#1241. 豚足そば@鳳林.横浜中華街 - ランチにちょっと変わったラーメンを。酔仙麺・紹興酒料理キャンペーン参加料理。:
2013-11-03 毎年開催される永昌源主催の酔仙麺・紹興酒料理キャンペーンの参加料理で、豚足そばがあったので、それをオーダー。紹興酒を練り込んだ酔仙麺を使ったラーメンと、豚足のセットという料理。鳳林の豚足はトロトロに煮込まれていて美味いんだよね。豚足は2個出...
#996. 錦歯雲呑+糯米焼売+糖酢豚足@聚英.横浜中華街 - 揚げわんたん、もち米しゅうまい、豚足の酢醤油煮込:
2012-09-22 糖酢豚足(豚足の酢醤油煮込)。中華料理に限って言えば、酢を使った豚足料理って初めて食べるような気がする。酢醤油なんだけど、酢の風味が程良いバランス。
more 豚足 (猪脚, 猪手, 猪蹄) : 10 ...
#863. 本ずわいがにのスパイスパウダー炒め+韮菜包+五目あんかけ焼きそば@一楽.横浜中華街 - 香り立つ旨さ。エビにら餃子。:
2012-01-14 シメに五目あんかけ焼きそば(什景炒麺)。什景=什錦で十の色取りだが、転じてたくさんの種類の材料を使ったぐらいの意味になるので、日本語では五目となる。八宝菜の八宝とかも同じような意味。
#1600. 干し豆腐の冷菜 + 香菜と青唐辛子のサラダ + 焼売 + 五目焼きそば @大福林.横浜中華街:
2016-02-01 シメは五目焼きそばをオーダー。五目あんがたっぷりとしていて、これは良い。
#1635. 紅油餛飩 (皿ワンタン) + 酸菜肥腸 (台湾屋台風ホルモン焼き, ホルモンと高菜の炒め) + 台湾式黒酢炒麺 (台湾風黒酢やきそば) @許厨房.横浜中華街:
2017-03-18 ヤキソバに黒酢という組み合わせは、人によっては好き嫌いが分かれそうだけど、黒酢の香りが食欲をそそる。
#1603. ランチ - 特製ラム肉塩焼きそば @東北人家新館.横浜中華街:
2016-02-12 横浜中華街・広東路の東北人家新館にてランチ。東北人家は、中華人民共和国の東北地方の郷土料理東北料理(東北菜)を出す店。まだ、日本では馴染みのない東北料理のちょっとディープな雰囲気が楽しめる。ランチなので軽めに特製ラム肉塩焼きそばをオーダー。...
#1600. 干し豆腐の冷菜 + 香菜と青唐辛子のサラダ + 焼売 + 五目焼きそば @大福林.横浜中華街:
2016-02-01 横浜中華街・香港路の大福林にて晩飯と言う名の晩酌。大福林は、399円均一の小皿料理中心お店。独りで酒が飲みたいときに使い勝手が良いお店である。とりあえずビールと干し豆腐の冷菜をオーダー。これは涼拌干絲かな。これは麺状になった乾燥豆腐に油や調...
#1567. ランチ - 香醋入りの酢豚+豆苗入りのヤキソバ@華錦飯店.横浜中華街:
2015-10-10 二皿目は豆苗入りのヤキソバをオーダー。これは最近お気に入りなりつつある一品。ヤキソバに豆苗が絡み、咀嚼するともっちりした麺としゃりっとした豆苗の食感。この食感はちょっと不思議な感じで癖になる。
#1551. 豆腐干の香り和え、鴨舌の香り炒め、上海焼きそば - 涼拌干絲+香炸鴨舌+上海炒麺@萬来亭.横浜中華街:
2015-08-20 一見、ソースヤキソバのように見えるけど、味付けのベースは中国の黒醤油(老抽王などが有名)。黒醤油は、砂糖(カラメル)を添加した醤油で、塩分が低い。要するに甘い醤油なのだが、これが香ばしくて素敵な味わい。もともと製麺所の萬来亭が出す麺料理は、...
more ヤキソバ (炒麺, 焼きそば, 焼きソバ) : 30 ...
#1668. 滑らか・ふわふわ 砂鍋獅子頭 (肉団子のやわらか煮込み) @東園.横浜中華街:
2018-01-10 というわけで、横浜中華街・関帝廟通りの東園(とうえん)にて晩飯。オーダーは砂鍋獅子頭(肉団子のやわらか煮込み,サーグォシーツートウ)。挽肉をゲンコツぐらいの肉団子に仕上げた料理。砂鍋は土鍋のこと。獅子頭は豚挽肉の肉団子料理。日本で肉団子と言...
#1660. 裏メニューのカツカレー @鳳林.横浜中華街:
2018-01-05 横浜中華街・関帝廟通りの鳳林(ほうりん)にてランチ。裏メニューのカツカレーをオーダー。いわゆる中華カレーというカテゴリーの料理。姐々に大中小があります。どれにしますかと聞かれて、迷わず小をオーダー。いや、ここのは小でも普通のカレーの大盛りぐ...
#1646. 拌干絲 (干し豆腐の和え物) + 韮菜盒子 (ニラマンジュウ) + 炸魚丸 (揚げ魚団子) @興口福.横浜中華街:
2017-04-18 横浜中華街・関帝廟通りの興口福(こうこうふく)にて晩飯。以前は口福(こうふく)という店だったのが、店名変更かオーナーが変わったか? どうも、情報が足りない。メニューをざっと眺めるてみると、なんか謎。メニューには東北料理や福建料理もちらほら、...
#1628. 四川伝統的汁なし担々麺 四川正宗担々麺@謝朋酒楼.横浜中華街:
2017-02-11 横浜中華街・関帝廟通りの謝朋酒楼(しゃほうんしゅろう)にてランチ。謝朋酒楼は四川料理を出す店なので、四川料理をオーダー。四川正宗担々麺(謝朋酒楼特製・汁なし担々麺)をオーダー。この場合、正宗は正当な・伝統的なと言った意味である。横浜中華街で...
#1585. 肉団子のやわらか煮込み+豚肉とザーサイの炒め - 砂鍋獅子頭+搾菜肉絲@東園.横浜中華街:
2015-12-18 横浜中華街・関帝廟通りの東園(とうえん)にて晩飯。砂鍋獅子頭(肉団子のやわらか煮込み)をオーダー。砂鍋は土鍋のこと。獅子頭は肉団子料理。獅子頭は豚挽肉。肉団子と言うと、少ししっかりとした食感のイメージだが、獅子頭は食べるとふんわり、ジューシ...
more 関帝廟通り: 63 ...
#1678. 横浜中華街拾遺 6. - 雪日 2018:
2018-01-23 松尾芭蕉酒のめば いとゞ寝られぬ 夜の雪 天気予報が降雪を告げる関東地区。雪が降り出すと、周囲はどことなくそわそわしてくる。僕も例外ではなく、真っ直ぐ帰宅する気になれず、雪の中をフラフラと散歩。ライトアップで黄金色に染まる関帝廟に激しく降る...
#1677. 台湾B食ランチ - 魯肉飯セット @好記園.横浜中華街:
2018-01-21 横浜中華街・南門シルクロードの台湾料理(臺菜)店・好記園(こうきえん)にてランチ。好記園は、家族経営のこじんまりした店で、居心地が良い。店の外の看板にあった、ランチ・メニューの魯肉飯(るーろーはん)セットをオーダー。魯肉飯は、台湾の代表的な...
#1675. 横浜中華街拾遺 5. - 冬日:
2018-01-20 夜の散歩。今年の春燈は力が入っている。流れる湯気にほっとする。中華カラーと言えば紅。小路をすり抜ける。秘密の入り口。會芳亭も春燈。
#1672. 横浜中華街で朝食を - モーニング・セットB @CHILLULU COFFEE.横浜中華街:
2018-01-18 体調を崩して休暇を取っていたが、ようやく復調してきた。朝から食欲もあり、朝食を求めて自宅からフラフラと横浜中華街にさまよい出る。とりあえず、横浜中華街・上海路のCHILLULU COFFEE(チルル・コーヒー)にて朝食。ここは1階がカフェの...
#1671. 咸魚蒸肉餅煲仔飯 (塩漬け魚と広東ハンバーグ鍋ご飯) @蘭州牛肉拉麺東珍味小籠包.横浜中華街:
2018-01-13 横浜中華街・中山路の蘭州牛肉拉麺東珍味小籠包(らんしゅうぎゅうにくらーめんとうちんみしょうろんぽう)にて晩飯。開店は2017年10月10日なので、開店3ヶ月のピカピカの新店である。蘭州牛肉拉麺とビャンビャン麺がウリなのだが、グランド・メニュ...
more 横浜中華街: 644 ...
#1680. はっと気付くと群馬の水上でなぜかアイスバインを食べた(笑) @育風堂.水上.群馬:
2018-01-25 温泉宿でゴロゴロしてるつもりだったけど、宿でランチがとれないことがわかったので、街に食べに行く。なぜか水上は木曜が休日の飲食店が多くて、店を選ぶのに苦労した。宿のフロントで相談して、水上の肉屋のレストラン、育風堂をチョイス。休暇中なの、ラン...
#1679. 温泉につかりながら雪見と洒落込む - 檜の宿 水上山荘 @谷川温泉.水上温泉郷.群馬:
2018-01-24 休暇をとって温泉旅行。冬の旅行は久しぶり。今回は水上温泉郷の谷川温泉にある、檜の宿水上山荘(みなかみさんそう)に宿泊し、温泉につかりながら雪見と洒落込む。宿のロビーからは谷川岳が一望できる…のだが、この雪では無理だねぇ(笑)案内された部屋の...
#1678. 横浜中華街拾遺 6. - 雪日 2018:
2018-01-23 松尾芭蕉酒のめば いとゞ寝られぬ 夜の雪 天気予報が降雪を告げる関東地区。雪が降り出すと、周囲はどことなくそわそわしてくる。僕も例外ではなく、真っ直ぐ帰宅する気になれず、雪の中をフラフラと散歩。ライトアップで黄金色に染まる関帝廟に激しく降る...
#1677. 台湾B食ランチ - 魯肉飯セット @好記園.横浜中華街:
2018-01-21 横浜中華街・南門シルクロードの台湾料理(臺菜)店・好記園(こうきえん)にてランチ。好記園は、家族経営のこじんまりした店で、居心地が良い。店の外の看板にあった、ランチ・メニューの魯肉飯(るーろーはん)セットをオーダー。魯肉飯は、台湾の代表的な...
#1676. 旅行用葉巻:
2018-01-21 来週はちょっと旅行に出かける予定。旅行用の葉巻(シガー)を書いに横浜・元町のたばこ・喫煙具専門店ヒュミドール・スギシマに出かける。ヒュミドール・スギシマのウォークイン・ヒュミドールでさんざん悩んでダビドフのNo.2 チューボと2000 チュ...