#1540. 横浜では珍しいハラル認証の店でビリヤニ - サモサ+ビリヤニ@DELHI Dining.山下町.横浜:
2015-07-28 横浜・山下町のインド料理店DELHI Dining(デリー・ダイニング)にて晩飯。この店は横浜スタジアムのすぐ近くで、ほぼ横浜中華街に隣接している。ご近所でビリヤニを出していくれる貴重なお店。DELHI Diningは、横浜では珍しいハラル...
#1251. チキン・ビリヤニ・プレート@エリック・サウス.八重洲.東京:
2013-11-14 地下街にある小奇麗なカレー・スタンドといった雰囲気の店舗だけど、これが素敵な南インド料理を出す。で、またもビリヤニを食べたくてチキン・ビリヤニ・プレートのをオーダー(笑)M と L を選べるので、M を。ライタ(ヨーグルト・サラダ)とカレー...
#1250. ランチ・ミールス+マドラス・コーヒー@ダバ・インディア.京橋.東京:
2013-11-14 京橋のダバ・インディアにてランチ。昨日の晩飯が素晴らしかったので、再訪問。繁盛店だけあって、昼時は行列ができてる。ランチ・ミールスをオーダー。ミールスは、日本の定食のような料理で、カレー類が色々とセットで出てくる。こちらのランチ・ミールスの...
#1249. ラッシー+マサラ・ドーサ+マトン・ビリヤニ@ダバ・インディア.京橋.東京:
2013-11-13 京橋の南インド料理店ダバ・インディア(Dhaba India)にて晩飯。ラッシーと前菜代わりにマサラ・ドーサ(ポテトの香味炒めを包んだクレープ)をオーダー。ドーサは米とウラッド・ダール(レンズ豆の一種)をすり潰して焼いたクレーブ状みたいな外...
#1189. ビリヤニ@DELHI Dining.山下町.横浜 - ランチ。:
2013-08-16 結局、横浜スタジアム近くのインド料理店DELHI Dining(デリー・ダイニング)にてランチ。先日食べたビリヤニ・ランチが、いい感じだったのでリピート。前回はマトンだったので、今回はチキンにしてみた。ビリヤニはインド、東南アジアでよく食べ...
#1181. ビリヤニ@DELHI Dining.山下町.横浜 - ランチ。インド料理。:
2013-08-04 結局、横浜スタジアム近くの、インド料理店DELHI Dining(デリー・ダイニング)にてランチ。横浜中華街の外れと言うか、このあたりは、もう横浜中華街とは言えないかな。カレーを食べるつもりだったけど、ランチ・メニューにビリヤニ・ランチが載...
#1013. ヴェジタブルサモサ+本日のカレー+ナン+サラダ@シタール.横浜中華街 - 中華街でインド料理:
2012-10-25 野暮用で本日も休暇。午前中に用事を済ませ、横浜中華街のインド料理店シタールにて、少し遅目のランチ。横浜中華街の外れ、と言うか、ここをらへんはもう横浜中華街とは言えないかな。平日ランチメニューからB ランチを選択。ヴェジタブルサモサ+本日のカ...
#1680. はっと気付くと群馬の水上でなぜかアイスバインを食べた(笑) @育風堂.水上.群馬:
2018-01-25 温泉宿でゴロゴロしてるつもりだったけど、宿でランチがとれないことがわかったので、街に食べに行く。なぜか水上は木曜が休日の飲食店が多くて、店を選ぶのに苦労した。宿のフロントで相談して、水上の肉屋のレストラン、育風堂をチョイス。休暇中なの、ラン...
#1679. 温泉につかりながら雪見と洒落込む - 檜の宿 水上山荘 @谷川温泉.水上温泉郷.群馬:
2018-01-24 休暇をとって温泉旅行。冬の旅行は久しぶり。今回は水上温泉郷の谷川温泉にある、檜の宿水上山荘(みなかみさんそう)に宿泊し、温泉につかりながら雪見と洒落込む。宿のロビーからは谷川岳が一望できる…のだが、この雪では無理だねぇ(笑)案内された部屋の...
#1678. 横浜中華街拾遺 6. - 雪日 2018:
2018-01-23 松尾芭蕉酒のめば いとゞ寝られぬ 夜の雪 天気予報が降雪を告げる関東地区。雪が降り出すと、周囲はどことなくそわそわしてくる。僕も例外ではなく、真っ直ぐ帰宅する気になれず、雪の中をフラフラと散歩。ライトアップで黄金色に染まる関帝廟に激しく降る...
#1677. 台湾B食ランチ - 魯肉飯セット @好記園.横浜中華街:
2018-01-21 横浜中華街・南門シルクロードの台湾料理(臺菜)店・好記園(こうきえん)にてランチ。好記園は、家族経営のこじんまりした店で、居心地が良い。店の外の看板にあった、ランチ・メニューの魯肉飯(るーろーはん)セットをオーダー。魯肉飯は、台湾の代表的な...
#1676. 旅行用葉巻:
2018-01-21 来週はちょっと旅行に出かける予定。旅行用の葉巻(シガー)を書いに横浜・元町のたばこ・喫煙具専門店ヒュミドール・スギシマに出かける。ヒュミドール・スギシマのウォークイン・ヒュミドールでさんざん悩んでダビドフのNo.2 チューボと2000 チュ...